最新情報


個人事業者の受給に関する概要

事業復活支援金の個人事業者の受給に関する概要は次のとおりです。
法人に関する内容および支援金の詳細は事業復活支援金ホームページ(特設サイト)でご確認ください。

≪対象者≫
を満たす中小法人・個人事業者が給付対象になります。
① 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者
② 2021年11月~2022年3月のいずれかの月(対象月)の売上高が、2018年11月~2021年3月の間の任意の同じ月(基準月)の売上高と比較して50%以上または30%以上50%未満減少した事業者
※ 対象月中に地方公共団体の時短要請等に応じて協力金等を受け取る事業者についても、給付要件を満たす場合は給付対象となります。ただし、計算に当たっては、「対象月中に時短要請等に応じた分」に相当する額を対象月の事業収入に加えます。
※ 新型コロナウイルス感染症対策として国又は地方公共団体による支援施策により得た給付金、補助金等がある場合は、各月の事業収入から除きます。

≪上限額≫

支援金の給付には上限額が設定されています。個人事業者は①50%以上減少した場合に50万円、②30%以上50%未満減少した場合に30万円が上限になります。

 売上高減少率  給付の上限額 
 50%以上 50万円
 30%以上50%未満  30万円

≪給付額≫

給付金額の算出にあたっては次の算出式を利用します。算出式における対象月を選ぶ際に、売上高が最も低い月を対象月に選定すればよいわけではないという点にご留意ください。

給付額 = 基準期間の売上高※1 - 対象月※2の売上高×5
※1 基準期間は次のA~Cのうちいずれかの期間(基準月を含む期間であること)。
A 2018年11月~2019年3月
B 2019年11月~2020年3月
C 2020年11月~2021年3月
※2 対象月は2021年11月~2022年3月のうちいずれかの月(基準期間の同月と比較して売り上げが50%以上または30%以上50%未満減少した月であること)。
支援金の給付額は、事業などの総収入金額に含まれます。なお、フリーランスなどで事業による収入を雑所得とする方の支援金は雑所得、給与所得とする方の支援金は一時所得になります。

給付額算出の手順

≪売上高の整理≫
(1)基準期間A~Cおよび、2021年11月~2022年3月(以下、便宜上対象期間Dとする)の売上高を表に書き出す。
※ 協力金を受け取っている場合は、その対象月の売上高に計上する。
(2)対象月候補を探す
Dの各月とA~Cそれぞれの対応する月を比較し、売上高減少率が50%以上となる組合わせを探し対象月を絞り込む。
例図では、ア)12月を対象月として基準期間Aを選択する場合と、イ)2月を対象月として基準期間Bを選択する場合が候補になります。
売上高減少率が50%を越える組み合わせがない場合には、売上高減少率が30%以上になる組み合わせを探します。

(3)対象月と基準期間の選定
対象月となる月の条件を満たす基準期間が複数ある場合は、それぞれを計算して受給額を比較し、対象月と基準期間を決定します。 図中の場合では、前述の算出式に当てはめ、ア)とイ)の場合を比較します。
ア)の場合:
 (基準期間の合計売上高)-(対象月12月売上×5)
 = 117万円 - ( 15万円 × 5 ) = 42万円
イ)の場合:
 (基準期間の合計売上高)-(対象月12月売上×5)
 = 111万円 - ( 14万円 × 5 ) = 41万円
ア)の場合とイ)の場合の受給可能額を比較すると、ア)の場合の方が多いことから、「対象月」を12月、基準期間を「A」と選定するほうがよいことがわかります。
上例図のように、対象期間における最も低い売上高を対象月に選ぶと、受給金額が低くなる場合もあります。対象月と基準期間を選ぶ際にはご留意ください。

申請の流れ

≪申請方法≫
① 事業復活支援金ホームページで申請IDを取得する。
② 登録確認機関で「事業を実施しているか」「給付対象その他の給付要件を正しく理解しているか」などの確認を受ける。
事業復活支援金ホームページWEB申請する。
※1 既に「一時支援金」または「月次支援金」を受給している事業者は、①と②を省略することが可能です。
※2 登録確認機関は下記検索ページで検索することができます。

▶ 事業復活支援金「登録確認機関」検索ページ
(https://reservation.ichijishienkin.go.jp/third-organ-search/)


≪必要書類≫
申請に必要な書類は申請パターン毎に異なります。こちらからご確認ください。
▶ 事業復活支援金 申請に必要な証拠書類(個人事業者等)
(https://reservation.ichijishienkin.go.jp/third-organ-search/)


≪開始時期≫
事前確認   : 1月27日より
通常申請受付 : 1月31日より

支援金の具体的内容や申請手続については、事業復活支援金ホームページをご確認ください。

  事業復活支援金ホームページ:https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

<問い合わせ先>
 事業復活支援金事務局 相談窓口
【申請者専用】

 フリーダイヤル:0120-789-140
 IP電話等からの問い合わせ先:03-6834-7593(通話料がかかります)
 ※ 携帯電話からもフリーダイヤルの利用が可能です。
 受付時間:8時30分~19時00分(土日・祝日含む)

list page