簡単マンガでわかる青色申告シリーズ -青色申告会のポータルサイト -一般社団法人 全国青色申告会総連合-

簡単マンガでわかる青色申告シリーズ

今年から青色申告にします!


フリーランスエンジニアの花子さん。兄の太郎さんが営む寿司店を訪ねてきました。

花子 こんにちはー

太郎 いらっしゃいませー
なんだ花子か! 突然どうした?

花子 近くまで来たらひさしぶりにうちのお寿司が食べたくなって
(ランチおまかせで!)

太郎 今日は花子が好きな赤身がいいぞ!

花子 わ―い!いただきま―す



太郎 最近仕事はどうだ? 会社勤めとちがってフリーランスは大変だろ

花子 順調よ! 売り上げも伸びてきて、今年からインボイス発行事業者になったの!

太郎 軌道にのってよかったな

花子 これからは帳簿もキチンとつけなくちゃ♡
(赤身おいしー♡)

太郎 ん? これからは? 今までの帳簿どうしてたんだ?

花子 (ギクッ)

花子さん、なにやら図星の様子です。



太郎 さてはまだ白色申告だな

花子 税務署にも青色申告をすすめられてどうしようか迷ってるの

太郎 消費税の申告のためには消費税対応の帳簿をちゃんとつけないと
うちは初代のじいちゃんの頃から青色申告だぞ

花子 (だって~)

《あおいろくんポイント》
申告納税制度の基本は青色申告、青色申告の基本は帳簿です。


太郎 青色申告は特典が多くておトクなんだ

青色申告のおトクな特典
青色申告特別控除65万円
→所得から最大65万円控除される
青色事業専従者給与
→家族従業員の給与を経費にできる
純損失の繰越控除
→事業の赤字3年間繰り越せる
《あおいろくんポイント》
青色申告はしっかりした記帳があるから白色申告にはない特典があります。


太郎 青色申告特別控除が特におすすめだぞ
青青色申告にして、
複式簿記で記帳して、
e-Taxで申告すれば特別控除65万円が適用されるんだ!

花子 65万円は大きいわね!!



太郎 所得から65万円控除されると税金も安くなるぞ
所得税と住民税の税率は合計15%の人は、9万7千5百円の節税になるんだ

花子 スゴイ!! 10年で約100万になるわね

太郎 青色申告にすれば節税できるのになにを尻込みしてるんだ?

花子 う~ん…それがね……

太郎さんからおすすめされる青色申告に、花子さんは不安がある様子。

青色申告制度
事業や不動産貸付けをする人が一定水準の記帳をつけて決算書を作成、添付して申告することで多くの特典が受けられる制度。
青色申告以外を白色申告といいます。
原則として、最初に青色申告をしようとする年の3月15日までに、税務署に青色申告承認申請書を提出します。
青色申告特別控除
事業所得や不動産所得などから65万、55万、10万円のいずれかを控除することができる青色申告の特典。
控除額に応じて、複式簿記、e-Taxによる電子申告、優良な電子帳簿などの要件があります。
事業赤字の繰越しと繰戻し
事業の赤字(純損失)を翌年以降に繰り越して、繰り越した年の所得金額から差し引くことができます。
前年も青色申告であれば、繰越しに代えて、前年分の所得金額から差し引いて所得税の還付を受けることもできます。


花子 そもそも簿記がよくわからないの
(複式? 腹式?)

太郎 簿記が苦手な人こそ会計ソフトがあるでしょうが
(おまえシステムエンジニアだろ~)

花子 会計ソフトはいろいろ試したけど、イマイチしっくりこないの
(パソコン操作は大丈夫よ!)

太郎 税務調査が入ったら、帳簿がないなんてシャレにならんぞ

花子 (いや~っ!!)

《あおいろくんポイント》
税務調査で記帳不備が指摘されると、過小申告加算税等が5%~10%加重されます


太郎 記帳に不安があるなら、記帳指導機関を頼ろう!
(税務署で紹介してもらえるよ)

記帳指導機関
青色申告会 ●商工会議所 ●商工会 ●税理士会

太郎 うちは青色申告会に入会してる
わからないことはいつでも気軽に相談できるよ

青色申告会サポート
複式簿記・会計ソフト講習会
消費税やインボイスの説明会
記帳の個別確認会
決算申告の指導相談会
《あおいろくんポイント》
青色申告会の会員になると、会員専用の会計ソフト「ブルーリターンA」を利用できます


太郎 うちの店でも「ブルーリターンA」を使って記帳してるけど、使いやすいぞ!
設定から申告まで使い方は青色申告会で教えてもらったよ

ブルーリターンAなら…
優良な電子帳簿保存ができる
消費税対応の記帳もOK
所得税と消費税の申告をe-Taxでできる
《あおいろくんポイント》
ソフトの使い方は青色申告会でサポートします!!

花子 消費税対応の記帳もできるのね

優良な電子帳簿
訂正削除を保存できる等の一定の機能を満たした会計ソフトで作成した帳簿は、優良な電子帳簿に該当し、それらの備付け・保存があれば、青色申告特別控除65万円過小申告加算税が5%軽減される措置を適用できます(事前の届け出が必要です)。
消費税のインボイス制度
消費税申告時に、売上げの消費税から仕入れや経費の消費税を差し引くには、税務署の登録を受けた課税事業者が発行する一定の事項が記載された領収書や請求書など(インボイス)の保存が必要となる仕入税額控除制度のことです。
詳しくは、国税庁のインボイス制度特設サイトで確認できます。

記帳指導機関
青色申告会、商工会議所、商工会、税理士会といった記帳指導期間は、新たに青色申告や消費税の課税事業者となる方を対象に、記帳指導や決算・申告などの研修会を開催しています。


花子 お兄ちゃんパソコン苦手だったのに、電子帳簿つけてるなんてすごいじゃない
(よっ さすが三代目!)

太郎 経営の基本は記帳だからな! 店を守るためだ

《あおいろくんポイント》
事業の発展には しっかりした記帳青色申告 が役立ちます。
節税も大事ですが帳簿の数字を経営判断に役立てるのが一番大切です。


太郎 電子帳簿はなれると手書きよりずっと簡単だぞ

花子 そうね!「ブルーリターンA」と青色申告会のサポートがあれば私にも青色申告できそう

太郎 青色申告の申請書を税務署に出さないとな

花子 えっ そうなの? 早く言ってよ~!!



太郎 まだ間に合うからまずは青色申告会に寄って相談してこい!
(電話しといてやるから)

花子 ありがとう行ってみる!
私も今年から青色申告&インボイス発行事業所よ! がんばるぞ!

青色申告会でお会いしましょう!


作画:岡澤 香寿美
©2024 一般社団法人 全国青色申告会総連合
list page